スイーツ誕生日は六花亭の喫茶室で特典あり。なんとケーキセットが無料! 2020年10月27日 なおこた なおこたブログ 六花亭の誕生日サービスが豪華なのをご存じでしょうか? 喫茶室利用でケーキセットが無料でいただけます! ずっと北海道民ですが、お菓 …
蕎麦手打ちそば 石切山~親しみやすい雰囲気の田舎蕎麦 2020年10月16日 なおこた なおこたブログ 札幌市南区石山にあるお蕎麦屋さんです。 土曜日のお昼に混んでいなくて、でも評判の良いお店…という条件で探したところ、こちらが気になった …
カレー「倉庫カリー 1st」石山の美味しいスパイスカレー店 2020年10月15日 なおこた なおこたブログ 2020年7月、南区石山にオープンした「倉庫カリー 1st」 札幌場外市場にある倉庫カリーのフランチャイズ1号店です。 本格イン …
パン屋チェットベーカリー おもや~古民家のふわふわパンは高いけど旨い 2020年10月14日 なおこた なおこたブログ 豊平区月寒東に2020年5月オープンしたチェットベーカリー「おもや」 看板商品の高級食パンにはそれほど興味はなかったのですが他にもいろ …
スイーツエリソン~南区石山の自然あふれるケーキ店。季節のタルトがおすすめ。 2020年10月10日 なおこた なおこたブログ 札幌市南区石山にある Herisson(エリソン) ケーキや焼き菓子がとても美味しく、ソフトクリームも人気があります。 特に近隣 …
雑記音楽漫画『この音とまれ!』をぜひ読んで欲しい。少年漫画だけど女性にも。 2020年10月7日 なおこた なおこたブログ 昔から漫画が大好きですが、主婦になってからはお金を出してまで滅多に読まなくなりました。 そんな私が2020年10月2日、発売日に購入し …
スイーツBuono Buono(ボーノボーノ)~チーズケーキ5種類食べ比べ 2020年10月4日 なおこた なおこたブログ 札幌でチーズケーキといえばココ! 円山の Buono Buono(ボーノ ボーノ)です。チーズケーキが10種類以上も並ぶお店は珍しいで …
スイーツステラマリス~どこか懐かしい味の南区の美味しいケーキ屋さん 2020年9月30日 なおこた なおこたブログ 南区澄川の住宅街にあるケーキ屋さんです。 シュガークラフトと昔懐かしいバタークリームケーキが有名で、それを目当てに遠方からやってくる方 …
スイーツかど丸餅店~人気和菓子店のみかん大福とおはぎとみたらし団子 2020年9月28日 なおこた なおこたブログ 札幌市東区にある和菓子店「かど丸餅店」は早朝から行列ができる店として有名ですが、北18条から北23条へと移転後は前ほどではなくなったらしいで …
スイーツミルティーココのソフトクリームが可愛いスプーン付きで激ウマ! 2020年9月15日 なおこた なおこたブログ 札幌市南区川沿にあるケーキ屋さん「MYRTILLE COCO(ミルティーココ)」のソフトクリームがとても美味しいです! コクがあり甘さ …
スイーツ札幌の人気店「ボン・ヴィバン」の上質なチョコレートをネットショップから購入しました 2021年2月16日 なおこた なおこたブログ 中島公園駅の近くにある「Bon Vivant(ボン・ヴィバン)」は札幌のスイーツ店の中でも人気が高く、このお店が1番好きという方も多いのでは …
コーヒー毎年買いたい!森彦のコーヒー福袋2021の内容が素敵だった 2021年2月2日 なおこた なおこたブログ 森彦の2021年福袋をオンラインショップで購入しました。 森彦のコーヒー豆は人気があるので売り切れるのも早いです。私は再販第3弾で、残 …
スイーツ西岡「手づくり和菓子 丸徳壺華」のくるみ餅が美味しかったです 2021年1月29日 なおこた なおこたブログ 豊平区西岡にある「手作り和菓子 丸徳壺華」 水源地通り沿いにあります。地元密着の和菓子屋さんという雰囲気で、前々から気になっていました …
ラーメン厚別区「ラーメン圭司」美味しくてボリューム満点!手軽でおすすめ 2021年1月26日 なおこた なおこたブログ 厚別区で美味しいラーメン店をお探しの方、土日の昼だと人気店は混んでるだろうな~という方には ラーメン圭司(けいじ)がオススメです。 と …
スイーツビーネマヤのケーキが絶品!巨匠から学んだ本格スイス・ドイツ菓子店 2021年1月24日 なおこた なおこたブログ スイス・ドイツ菓子工房 ビーネマヤ(Biene Maja)は白石区にある人気店です。2001年オープンなので、もう20年ですね。 お店 …
カレー藍色のスープカレーをテイクアウト!ここは本当に野菜がウマい 2021年1月17日 なおこた なおこたブログ 豊平区にある「スープカリー 藍色」でカレーをテイクアウトしました。 大好きなお店なので、札幌市の飲食店応援クラウドファンディングの食事 …
コーヒー本田珈琲~札幌の市電・山鼻エリアの珈琲専門店 2021年1月16日 なおこた なおこたブログ 市電・西線16条の近くにある「直火焙煎工房 本田珈琲」は、いかにも珈琲専門店のマスターという風貌の店主が経営しているカフェです。 こちらで焙煎したコーヒー豆が好きでたまに買い …
スイーツ札幌のドーナツ店Do.(ドゥ)は100円で美味しすぎ! 2021年1月14日 なおこた なおこたブログ 白石区の本郷通商店街にある sweets & donuts Do. 安くて美味しいと評判のドーナツ屋さんです。 1個100円のも …
コーヒー南区で珈琲豆を買うならここ!札幌三日月がオープン 2021年1月11日 なおこた なおこたブログ 自分好みのコーヒー豆をそこそこの値段で買えるお店はないかな~と探していたところ、とても良いお店が2020年12月25日にオープンしました! …
スイーツきのとやのプリンサンドといちごプリンロール、どっちが好き? 2021年1月11日 なおこた なおこたブログ ちょっと甘いものが欲しいな~というときに、ロールケーキやプリンを買いたくなりますよね。 どちらも食べたい時におすすめな商品が「きのとや …
グルメ六花亭の冷凍ほたてまんが美味!旨味たっぷり中華まんをレンジで手軽に 2020年12月15日 なおこた なおこたブログ 六花亭で中華まんを売っているのをご存じでしょうか。 ホカホカではなく冷凍状態なのですが、とても美味しかったのでご紹介します。 六 …
グルメ樹里庵菓子舗~江別市の古き良き昭和な雰囲気の和洋菓子店 2020年10月28日 なおこた なおこたブログ 江別市野幌にある樹里庵菓子舗は昭和48年創業の老舗和洋菓子店です。 和菓子も洋菓子もあります。日持ちするお菓子から上生菓子やケーキなど …
グルメ六花亭の花柄ポテチが可愛い!札幌の直営店でも買えるようになった。 2020年8月28日 なおこた なおこたブログ 六花亭は北海道土産の定番ですが、地元民の日ごろのおやつとしても人気のお菓子です。 道民でも六花亭のお菓子をよく買う方とそうでない方がい …
グルメスナッフルスのちょっと変わった味のクッキーが手土産におすすめ 2020年8月27日 なおこた なおこたブログ 「函館洋菓子 スナッフルス」といえばチーズオムレットが有名ですが、クッキーも美味しかったのでご紹介します。 チーズオムレットは確かに絶 …
いろいろねこぶまんま~北海道の美味しいご飯のお供!激ウマ万能ふりかけ 2020年8月24日 なおこた なおこたブログ 北海道には美味しい食べ物がたくさんありますが、最近ハマっているのが「ねこぶまんま」です。 昆布に鰹節とゴマを混ぜたものですが、貴重な「 …
観光積丹ブルーを短時間で楽しむなら!神威岬の絶景とカムイ番屋のグルメ 2020年8月18日 なおこた なおこたブログ 札幌や小樽に来て、ついでに積丹も観光したいけれどあまり時間がないな~という時には神威岬がおすすめです。 「積丹ブルー」と呼ばれる海の青 …
カレー「lavi」と「中札内田舎どりバターチキン」北海道レトルトカレーの味は? 2020年6月28日 なおこた なおこたブログ お正月に北海道食品セレクトショップ「きたキッチン」の福袋を買いました。 カレーとラーメンで1500円の福袋だったのですが、その …
観光映画『ぶどうのなみだ』を道民が観た感想とロケ地・宝水ワイナリー 2020年5月21日 なおこた なおこたブログ 2014年10月に公開された『ぶどうのなみだ』は、2012年の『しあわせのパン』に続く、大泉洋主演の北海道企画映画の第二弾です。 『し …
暮らし北海道のスキー場に行くときの子供の服装は?インナーは何を着る? 2020年1月15日 なおこた なおこたブログ スキーに行くにあたり、道具やスキーウェアについては必要なものを事前に揃えておくかスキー場でレンタルすればOKですが、けっこう悩むのがスキーウ …
暮らしスキー学習で必要になる!リュック型のスキーブーツケース 2019年11月7日 なおこた なおこたブログ 雪国の小学校ではスキー学習があるので、道具の準備が必要です。 40代の私はずっと北海道に住んでいるものの、スキーなんて20年以上行って …
引っ越し転勤族だからわかる!プラスチックの収納ケースは引っ越しの時どうする? 2021年2月20日 なおこた なおこたブログ プラスチックの衣装ケースや収納ケースは便利なので使っている方が多いと思いますが、引っ越しのとき中身はそのままで良いのか?ケースは梱包するのか …
キッチン洗い桶は必要!キッチンで不要なものはたくさんあるけれど… 2021年2月12日 なおこた なおこたブログ 洗い桶を処分しようかどうか悩んでいました。 主婦になって15年…。あるのが当たり前と思っていましたが、なくても困らない物ではあります。 …
キッチン14年愛用!バスケットいらずでキッチン排水口のゴミ受け掃除は必要なし 2021年2月5日 なおこた なおこたブログ キッチンの排水口の掃除が嫌いという方は多いでしょう。 私も主婦になった時、一番嫌な仕事が排水口のカゴ(ゴミ受け)に触ることでした。水切 …
家具・家電転勤族の洗濯機は縦型が絶対におすすめ!縦型でも意外な注意点が… 2021年1月19日 なおこた なおこたブログ 洗濯機を購入するとき、まずは縦型かドラム型か悩むと思いますが、引っ越しの予定があるならば縦型がおすすめです。 おすすめ…というか、我が …
キッチン早く買えばよかった野田琺瑯!そして本当に洗いやすいセリアの保存容器 2020年4月25日 なおこた なおこたブログ 野田琺瑯の白い保存容器がズラリと並ぶ冷蔵庫に憧れている人も多いでしょう。 私もそうです。でも揃えると高いな~と、買おうかどうしようか迷 …
キッチンルピシアのハンディークーラーがアイスティーにもホットティーにも便利すぎる 2020年4月16日 なおこた なおこたブログ お茶好きの私が重宝しているのが、LUPICIA(ルピシア)のハンディークーラーです。 ハンディークーラーというと、クーラーボックスもし …
キッチン丈夫で長持ちだけど…無印のバルブ付き密閉保存容器を7年使ってみた感想 2020年3月27日 なおこた なおこたブログ 無印良品の人気商品「バルブ付き密閉保存容器」 2012年春夏のカタログに載っていたので、私は8年近く使用しています。発売間もなく購入し …
キッチン10年経ってもお気に入り!「一生もの」のキッチン用品 2020年3月20日 なおこた なおこたブログ 今どきの100均商品には優れものが多いですが、毎日使うキッチン道具はやはり良い物をそろえたいです。 とはいえ、私は庶民の主婦なので、ち …
キッチン初心者でも超簡単にできる!マイクラのキャラ弁 2020年3月18日 なおこた なおこたブログ キャラ弁に挑戦したいけれど、料理は得意じゃないし、朝にそんな時間はない。 そういう方におすすめなのが、人気ゲーム「マインクラフト」のキャラ弁です。 ものすごく手軽にでき …
引っ越し引っ越しや解約で返却を忘れているモデムはありませんか? 2020年3月7日 なおこた なおこたブログ 我が家は転勤族なので、インターネット回線・プロバイダが引っ越しのたび変わっています。 モデムはレンタル品で使用しなくなったら返却という …