
洗い桶は必要!キッチンで不要なものはたくさんあるけれど…
2021年2月12日 なおこた なおこたブログ
洗い桶を処分しようかどうか悩んでいました。 主婦になって15年…。あるのが当たり前と思っていましたが、なくても困らない物ではあります。 …
14年愛用!バスケットいらずでキッチン排水口のゴミ受け掃除は必要なし
2021年2月5日 なおこた なおこたブログ
キッチンの排水口の掃除が嫌いという方は多いでしょう。 私も主婦になった時、一番嫌な仕事が排水口のカゴ(ゴミ受け)に触ることでした。水切 …
早く買えばよかった野田琺瑯!そして本当に洗いやすいセリアの保存容器
2020年4月25日 なおこた なおこたブログ
野田琺瑯の白い保存容器がズラリと並ぶ冷蔵庫に憧れている人も多いでしょう。 私もそうです。でも揃えると高いな~と、買おうかどうしようか迷 …
ルピシアのハンディークーラーがアイスティーにもホットティーにも便利すぎる
2020年4月16日 なおこた なおこたブログ
お茶好きの私が重宝しているのが、LUPICIA(ルピシア)のハンディークーラーです。 ハンディークーラーというと、クーラーボックスもし …
丈夫で長持ちだけど…無印のバルブ付き密閉保存容器を7年使ってみた感想
2020年3月27日 なおこた なおこたブログ
無印良品の人気商品「バルブ付き密閉保存容器」 2012年春夏のカタログに載っていたので、私は8年近く使用しています。発売間もなく購入し …
10年経ってもお気に入り!「一生もの」のキッチン用品
2020年3月20日 なおこた なおこたブログ
今どきの100均商品には優れものが多いですが、毎日使うキッチン道具はやはり良い物をそろえたいです。 とはいえ、私は庶民の主婦なので、ち …
初心者でも超簡単にできる!マイクラのキャラ弁
2020年3月18日 なおこた なおこたブログ
キャラ弁に挑戦したいけれど、料理は得意じゃないし、朝にそんな時間はない。 そういう方におすすめなのが、人気ゲーム「マインクラフト」のキャラ弁です。 ものすごく手軽にでき …
ジップロックコンテナーがぴったり!ロールサンドイッチ弁当
2019年9月20日 なおこた なおこたブログ
ロールサンドイッチはおにぎりよりも食べやすいらしく、小学生の息子が外でお弁当が必要になると、いつも「ロールサンドがいい!」と言います。
…
リバーライト極(KIWAME)はハンドル交換が必要ですよ
2019年7月26日 なおこた なおこたブログ
鉄のフライパンは長く使うほど味が出る一生ものといわれます。 私が使っているリバーライトの「極」鉄のフライパンは12年目。 使い方 …
鍋やフライパンは一般家庭でいくつ必要か?
2019年7月25日 なおこた なおこたブログ
我が家は子供ひとりの3人家族。 毎日きちんと料理していますが、鍋やフライパンは最低限でやりくりできていると思います。 転勤族ということもあり物を増やしたくない…というの …