
一風変わった無印ユニットシェルフの使用例
2019年4月25日 なおこた なおこたブログ
転勤族である我が家では、いたるところで無印良品のユニットシェルフを使用しています。 引っ越し先によって間取りや広さが変わるので、高さや幅の組み換えができる収納家具は本当に便利 …
風水をとりいれつつ物を出しやすく片づけやすいキッチン収納
2019年4月22日 なおこた なおこたブログ
イマイチ使いづらかったキッチンの収納を見直しました。 散らかりの原因となる、出した物を元の場所に戻さずグチャグチャになる…ということが …
閉店したのか…。澄川の福ろうカフェ
2019年3月28日 なおこた なおこたブログ
札幌市南区にフクロウカフェがあったのですが…。閉店してしまいました。 子供が動物好きなので可愛いフクロウと触れ合いをさせてあげようと連れて行ったことがあり、いいお店だな~、ま …
子供の写真整理には無印の台紙に書きこめるアルバムが便利
2019年3月15日 なおこた なおこたブログ
今はスマホで手軽にきれいな写真が撮れるので、スマホ内にはどんどん写真がたまっていきますね。 子供が生まれたら、ますます拍車がかかります …
住宅街でも油断禁物!今日は熊が出ます?北海道民も観光客も注意。
2019年3月13日 なおこた なおこたブログ
みなさん、熊に出会った時どう対処すればよいのかご存知でしょうか。 知っている人はあまりいないと思います。 私は生まれも育ちも北海 …
SAMURAI.平岸総本店の激うま一日分の野菜スープカレー
2019年3月10日 なおこた なおこたブログ
SAMURAI.は「野菜を食べる」がコンセプトと銘打っているとおり、本当に野菜が激ウマのお店です。 ゴロゴロと大量に入っている野菜のど …
「RAMAI(ラマイ)」札幌の王道スープカレーここにあり
2019年3月5日 なおこた なおこたブログ
ご紹介する「AsianBar RAMAI」はスープカレー初心者に入門としてもおすすめできるお店です。 もちろん、こだわり派も満足の本格 …
転勤族が失敗した家具と便利すぎて増え続けるもの
2019年2月27日 なおこた なおこたブログ
私は親も転勤族、夫も転勤族で引っ越し慣れしているつもりでしたが、自分が結婚して家具を選ぶとなると失敗もありました。 結婚して12年、引 …
転勤族がとっておくべきダンボール、いらないダンボール
2019年2月25日 なおこた なおこたブログ
こんにちは。親も転勤族、夫も転勤族のアラフォー主婦です。 親の転勤で5回、夫の転勤で4回引っ越しました。今のところ持ち家は考えていない …
行かないともったいない!元旭川市民が忘れられない美味しいお店
2019年2月24日 なおこた なおこたブログ
こんにちは、北海道の転勤族主婦なおこたです。 旭川には5年間住んでいました。私は食べ歩き好きなので、旭川でもいろいろなお店に行きました …