豊平区でコスパの良いケーキ屋さん…ということで気になっていたお店が『お菓子クラブ Saki』です。
高級で複雑な味わいのケーキではなく、気軽に買える値段で子供や年配の方にも食べやすい味。かつ丁寧に手作りされたケーキ、というイメージです。
お店のHPによると、「がんこシュー」「オレンジロール」「アップルパイ」「マカロン」「クロワッサン」がおすすめとのことで、これらは試しておきたい商品です。
お手頃価格なケーキとパンのお店
中の島の住宅街にあり、大きな道路からは見えませんが、ナビ通りに行けばすぐにたどり着ける場所です。
親子猫の看板がありますよ。
ご自宅玄関前のスペースにも停めて良いそうで、3台ほど車は停められます。
『コーチャンフォー ミュンヘン大橋店』から車で3分程度でした。
私事ですが、コーチャンフォーでは今大人気の漫画『鬼滅の刃』を大人買いしました。小学生の息子以上に、私がハマっております。これは素晴らしく面白い!しかも人生について深く考えさせられる名作。読んだことのない方はぜひ。
人気ナンバー1の「がんこシュー」は180円。ショーケース内にあるのは見本で、注文してからクリームを詰めてくれます。数もたくさん用意されています。
毎月14日は「Sakiの日」で、なんとシュークリーム100円だそうです。お得ですね!
ケーキは小さいですが、お手頃価格。「オペラ」なんて180円でした。
夕方近い時間だったので、パンは残りわずか。クロワッサンを買ってみようと思っていたのですが、売り切れ。人気のアップルパイはまだありました。
スコーンも美味しそうで買おうか迷いましたが、また次回。
クッキーなどの焼き菓子も人気のようで、常連らしき若いママさんとお子さんが購入していました。
「米粉のオレンジロール」を買いたかったのですが、残念ながらこの日は作らなかったそうです。早くに売り切れる日もあるとのことで、次回は予約してから行こうかなと思います。
4月から「はちみつソフト」(290円)も販売中です。
食べたもの
「がんこシュー」はけっこう大きいです。
シュー皮がとにかく硬いのが特徴。こんなシュークリームははじめて食べました。サクサクではなくガリガリ。千秋庵の山親爺をさらに焼いたような味…と思いました。
出てきた出てきた山親爺~の歌を知っているのは何歳くらいまででしょうかね。
ギリギリまで焼いたバターせんべいに美味しいカスタードクリームをつけて食べるような感じで個性的でした。
アップルパイ(250円)
サクサクのパイ生地も中のりんごも美味しかったです。甘すぎずちょうど良い感じでした。
あんパン(130円)とメロンパン(130円)
普通のあんパン、メロンパンのつもりで買ったのですがメープル味でした。お店撮った写真を確認しても、メープルとは書いていないですね…。
ソフトクリームも「はちみつソフト」を売っていたので、このお店の特徴なのでしょうかね。
あんもメープル味。パン生地もほんのり甘いです。
アクセス
札幌市豊平区中の島1条7丁目8-12
10:00~19:30
2020年4月から定休日が月・火・水に変わりました。