2020年8月20日、南区真駒内柏丘にある北海道青少年会館Compass-コンパス-内にパン屋さんがオープンしました。
「ぱん処うちや」さんです。
北海道青少年会館コンパスは真駒内公園を見渡す丘の上にあり、宿泊、レストラン、体育館、温水プールなどが利用できる多目的複合施設です。無料駐車場もありますよ。
オープン記念として、シェフが選んだ8種類が入った特別セットが販売されたので買ってきました!
カレーパンや豆パンがなかなか美味しいと思いましたのでご紹介します。
お店の場所や駐車場について
北海道青少年会館コンパスは地図通りに行けば迷うことはないであろう場所にあります。
2階にレストランがあり、パン屋さんはその隣にできました。
階段を上ると看板がありました。
「マイバッグのご持参をお願い致します」と書かれていました。レジ袋は有料だそうです。
オープン記念の特別セットは数量限定だったので整理券が配られました。ちょっと早めに行きましたが、そんなに長い行列ではありませんでした。
販売所がポツンとあるだけで、ちょっと寂しい感じでした。
駐車場
車で行く方が大半と思いますが、駐車スペースはたくさん用意されています。私はこの施設に何度か行ったことがありますが、満車で困ったことはないです。
プール左側の駐車場がいっぱいの場合は奥にもあります。
住所と営業時間
札幌市南区真駒内柏丘7-8-1
ぱん処うちやの営業時間は11:00~17:00(売り切れ次終了)
定休日:月曜日(不定休あり)
オープンしてすぐの8月は日曜日もお休みです。
お店のオリジナルキャラクター「麦だるまくん」
食を通して幸せをお届けしたい、という思いから、縁起物の「だるま」をモチーフにしたそうです。
モチモチとした生地のパンが中心のようです
オープンセットはパン6種と焼き菓子2種でした。
オープン記念用のセットなので、通常販売する予定のものとはサイズや形状が異なる商品もあるそうです。
ベーコンエピ
硬すぎず、塩コショウ効きすぎず、食べやすい感じでした。
うちやのカレーぱん
切ると中はこんな感じでした。少しスパイシーなカレーが美味しい!
もっちりとした生地も美味しかったですが、買ってすぐだったのに冷めていて焼き立て感がなかったです。温めたほうが美味しそうだな~と思いつつも面倒なのでそのまま食べました。油で揚げていないのでヘルシーな感じのカレーパンでした。
後からお店のインスタを見てみると、霧吹きをしてからトースターなどでリベイクすると一層美味しくなるそうです。
ヴィエノワショコラ
チョコチップが入ったパンです。
このお店はふわふわ系ではなく、少し歯ごたえのある生地が特徴のようです。
プチお豆さん、モーモープチぱん
レンジで温めてから食べてみました。やはり温めたほうが生地がふわっとしますね。
「プチお豆さん」には3種類の豆が入っていました。金時甘納豆、小豆甘納豆、かのこうずいすです。
このパン美味しいな~と気に入りましたが、お店のインスタによるとこれは試作品で実際は食パンサイズでお店に並ぶそうです。
うちやブレッド
そのままかじってみましたが、耳も弾力があるタイプでもっちり系の食パンでした。
トーストしたほうが美味しそうですね。
キューブケイク、クッキー
優しい甘さの焼き菓子でした。
…ということで、パン6種と焼き菓子を味見してみましたが、材料がシンプルで味わいも優しく、安心して食べられそうなパンだなという印象を持ちました。
今回はモチモチとした生地のパンが用意されていましたが、通常営業ではクロワッサンやデニッシュなども店頭に並ぶのかな~と気になります。
近いうちにまた行ってみるつもりです。