札幌市南区にある「leather & baked KONOMICHI(レザーアンドベイク コノミチ)」
ハンドメイドの革製品と焼き菓子のお店です。
UHBの『発見!タカトシランド』で紹介されたことがあり、良さそうなお財布やバッグがあるお店だなと気になっていました。
革職人の旦那さんのお店を2020年5月にリニューアルして、奥さまの手作りお菓子も販売するようになったそうです。
スコーンとマフィンしかありませんが、早くも『poroco9月号』で「Best of スコーン」に選ばれるほどの美味しさです!
オーダーがメインの革製品専門店と聞くとちょっと敷居が高いようにも感じられますが、どんな商品があるのか気軽に見に行ける雰囲気のお店です。スコーンが目当てのお客さんも多いと思います。
札幌芸術の森の近くにあるので、ちょっと不便な場所ではありますが素敵なお店ですよ!
私はスコーンと、さらにお財布を買いましたのでご紹介します。
こんがりスコーンが大好評
小さいお店ですが、国道沿いなのでお店はわかりやすいです。札幌方面からだと芸術の森入り口を過ぎてセイコーマートがあったらすぐと思っていれば大丈夫でしょう。
車は2台くらい停められそうです。
可愛い雑貨店のような雰囲気です。
スコーンは卵不使用だそうです。どれも美味しそうで何にしようか迷います…。
スコーンが各250円、スコーンサンドが300円です。平日はキャロットケーキ、土日はマフィンもあります。平日の昼頃に行くと11種類すべて揃っていました。
週替わりのスコーンもあります。その週のラインナップはインスタで確認できます。
9月24日(木)には丸井のイベントで出店するらしいですよ。ますます注目されますね。
外はサクッ、中はしっとり。
スコーンとキャロットケーキ、そして財布も買いました!
普段ならスコーンだけ買って、革製品のほうは見るだけな私ですが、実は長く使えるお財布が欲しいと1年くらい前から思っていたのです。
アールグレイクランベリーのスコーン(250円)
あんバターのサンドと生クリームミルクティも気になり、かなり悩みました。
表面はサクッとしていますが中はしっとり。すごく美味しい生地でした。これは全種類食べてみたい旨さです。
平日限定のキャロットケーキです。これも250円でした。
上にクルミとクリームチーズがのっています。
中にもたくさんクルミが入っています。細かくなったニンジンもたっぷり入っています。非常に体に良さそうなケーキです。
あまり甘くなくて、シナモンの味がしっかりと効いているので好み嫌い分かれそうな味です。私はすごく気に入りました。シナモンはさほど好きでもないのですが、このケーキはものすごく美味しいと思いました。
クリームチーズが良い仕事しておりますね。これがなかったら物足りなく感じたと思います。
丁寧に手作りされた革製品
バッグや革小物はどれも丈夫でがっしりとした印象です。オーダーメイドが中心ということで商品は1点ずつしかありませんでした。
男性用の靴もありました。
色は手染めなので好みの色でオーダーすることもできます。グラデーション仕上げも人気だそうです。
私の目当てはお財布で、KONOMICHIさんの公式HPからオンラインストアもチェック済みです。いいな~と思ったお財布があったので、実物をぜひとも確認してみたいとやって来た次第です。
ですが、私の気になっていた商品はなく…。店員さん(たぶん奥さま)に聞いてみると、在庫はないけれどオーダーはできますよ、とのことでした。ただ、たくさんの予約が入っているので仕上がりまでは3か月ほどかかりますと申し訳なさそうに言われました。
急ぐ物ではないので数か月待つのはどうってことないのですが、実物を見てみたかったので迷っていると、店員さんも同じお財布を使っているとのことで普段使用している物を見せてくださいました。優しくて、とても感じの良い方でした。
倉敷帆布と本革を使ったトートバッグ(19000円)も良いなと思いました。
性別年齢にこだわらないシンプルな形で、ものすごく丈夫そうなので長く使えますね。メンテナンスもしてくれるでしょうし。
色も豊富で28種あるそうです。
タカトシランドでだいすけお兄さんが着ていたワークエプロンもありました。
DIYやキャンプが好きな方に良いかもしれませんね。
こちらのコーナーは店主ではなく他の作家さんの作品だそうです。
がま口のコインケースが私の好みにハマりました。欲しいけれどもコインケースは必要ないので我慢…。エゾシカの革を使っているそうです。
買ったお財布
オーダーメイドにも憧れますが、気に入ったお財布があったので購入することにしました。
形も使いやすそうだし、ダークグリーンの色合いに惹かれました。使い込むほどに味が出てきそうです。
しっかりメンテナンスもしてもらえるし、お値段以上の品と思います。2万円でした。
今まで使っていたお財布は15年使っていて、1年前からファスナーの調子が悪かったのですが、ついに新調です。かなり長く使うと思います。
札幌市南区常盤6条2丁目107
11:00~17:00
定休日:毎週月曜日、第1・第3日曜日
詳しくはFacebookなどでご確認ください。