江別市野幌にある樹里庵菓子舗は昭和48年創業の老舗和洋菓子店です。
和菓子も洋菓子もあります。日持ちするお菓子から上生菓子やケーキなど種類が豊富です。
江別では贈答品や手土産を買う時には決まってこのお店という方も多いことでしょう。
子供からお年寄りまで、何かしら好みのお菓子が見つけられると思いますよ。
お店の場所
JR野幌駅から徒歩5分くらいの場所にあります。
駐車場も店舗横に数台分ありました。
江別市野幌町28-2
011-383-4156
8:00~19:00
「とろけるショコラ」が人気
色々なお菓子があって迷いますが、このお店で有名なのが「とろけるショコラ」です。クチコミでも大変評判が良いのでこれは食べておきたい商品です。
「酪農チーズケーキ」にも惹かれました。
やはりこの二つの組み合わせが大人気のようです。ただ、どちらも冷蔵保存が必要なので用途が限られます。私はよく見ていなくて常温でほったらかしてしまいましたが、特に問題ありませんでした。
下段に最中があり、地味ながら老舗らしい風格を漂わせていました。かなり気になります。またの機会に最中も食べてみたいです。
樹里庵のとろけるショコラ(200円)
見覚えがあるような懐かしい感じがしました。40代の私が生まれる前からあるお店ですから、昔食べたことがあるのかもしれません。
スポンジに甘いチョコクリームがはさまっています。
しっかり冷やして食べると生チョコみたいで美味しいです。
酪農チーズケーキ(220円)
紙カップの中にフワッと口溶けのよいクリームチーズのケーキが入っていて、スプーンで食べます。
クド過ぎないチーズで甘さも程よいところで抑えてある感じです。
アップルパイも有名です
ケーキは200円台、300円台でリーズナブルです。昔ながらの懐かしいケーキが並んでいました。
一番食べたいのはエクレアでしたが、アップルパイが有名なので…。
アップルパイは300円台。
パイ生地がかたくてフォークで切れませんでした。シロップが浸透して固まった感じのかたさです。美味しくないわけではなく、柔らかいパイ生地が重なってできた噛み応えある食感がむしろ魅力なような…。
ただ、上にかかったシロップ(ジャム?)が私には甘すぎました。
私はサクサクと香ばしいアップルパイが好きなので好みに合いませんでしたが、昔懐かしいタイプのアップルパイが好きな方にはたまらない味かと思われます。
小学生の息子が食べたケーキです。これも300円台でした。
ムースを囲っているプラスチックシートが頑丈で外すのに苦労しました。こういうシートも昔懐かしい気がします。力ずくで何とかはがせましたが、調べてみるとどうやら少し温めると外しやすくなるらしいです。
ムースなので付けたまま食べてもよいのかもしれません。
こちらのお店は個別包装のお菓子で食べてみたいものが色々とあったので、また伺いたいです。