道産素材にこだわる人気パン屋さん BAKERY Coneru(ベーカリー コネル)が2021年4月にリニューアルしたらしいので行ってみました。
SNSによると厚別店、月寒店ともにサンドイッチとプリンが充実したらしいです。
お店の可愛らしい雰囲気も素敵な厚別店のほうに行ってみました。
パッと見たところ何の変わりもないように見えましたが、冷蔵スペースが大きくなっておりました。ここが変わったんですね~。商品が見やすくなりました。
話題のマリトッツォやたくさんのサンドイッチが並んでいました。人気のプリンもズラリ。
もともと種類豊富で惣菜パンやスイーツなど色々あるお店でしたが、さらに魅力的になりましたよ!
道産小麦&天然酵母のパンは種類も盛りだくさん
オシャレなお店だとワクワクしますね~。
店前と横に駐車場があります。コネルの駐車場マークが付いている場所だけですよ。
前回は2020年9月に伺っていました。パンメニューについてはこちらも読んでいただけると嬉しいです。
前回は平日でしたが、今回はGW中だったので少し人が多かったです。入場制限はしていないようでしたが、密になるほど混んでいるわけではなかったです。
以下、2021年5月1日のメニューや値段です。
パンはむき出しで並んでいます。このご時世なので気になる方もいらっしゃるかと思います。
でも、焼き立てパンをビニール袋にいれると蒸れてしまうので、なかなか難しいところですよね…。
気になる方には食パンやサンドイッチがおすすめです。
コネルの人気ナンバー1はクロワッサンです。お値段180円。前回より値上げされていました。バターたっぷりで美味しいです。
時間が経ってから食べるならば温めてから食べるのがオススメです。レンジで軽く10~15秒温めるだけで味が変わりますよ。
ナンバー2のクリームパンも美味しいです。
大人気の「モンブランデニッシュ」など。
コネルにはスイーツ系もしょっぱい系も色々ありますので、お好みで。
味は私の好みよりは濃いめですが、こだわり素材のパンですよ。
パワーアップした冷蔵コーナー。
写真に入りきらなかった上の部分には、今注目の「マリトッツォ」やフルーツサンドがありました。
サンドイッチの中では焼き芋がゴロンと入った「焼き芋サンド」(300円)がインパクトありました。迷いましたが、またの機会に…。
厚みのある豪快なサンドイッチが数種類ありました。
プリンが6種類もあり、さらにゼリーなどもあります。パン屋とは思えない気合の入りようですね~。
どれにする?美味しいプリンたち
プリン6種類あるうち、4種買ってみました。
左から、ほうじ茶プリン(220円)、抹茶プリン(300円)、プリン(200円)、コーヒープリン(220円)
買わなかったのは、いちごミルクのプリン(300円)、クリームチーズプリン(300円)です。
種類は今度変更があるかと思いますのでご了承ください。
どれも美味しかったですよ~。プレーンのプリンは卵と牛乳たっぷりオーソドックスなプリンという感じでした。
抹茶プリンには黒豆が入っていました。抹茶も濃いめでウマい!
ほうじ茶プリンも濃厚でオススメ。前々からある人気物です。
私はコーヒープリンが気に入りました。飲むなら苦いコーヒーが好きですが、たまに甘いコーヒーを食べるのも良いですね~。
高いので買いませんでしたが、チーズも間違いなく美味しいでしょう。
甘いのも、しょっぱいのも美味しい
三元豚の和風ロースカツサンド(500円)
ボリューム満点のカツサンドです。二つ入りかと思ったら違った…。
他のサンドイッチはここまで分厚くはなく、値段も200円台なのでお手頃です。
この日はマリトッツォを買ったので、塩気あるもので…。
まいたけとベーコンのプロヴァンス(260円)、厚切りベーコンのプロヴァンス(340円)、カレー風味のちくわパン(220円)
良いベーコン使ってるね~という感じでした。実際どうなのかは知りませぬ。
私には味付けが濃く感じるのですが、しっかり味が好きな方にはコネルのパンは絶品と思います。
プロヴァンスってよく料理名でも使われますが、どんなものをいうのか、そういえば知らなかったのでググってみました。フランス南部のプロヴァンス地方の料理でニンニク、オリーブオイル、ハーブなどが味付けに使われるのが特徴…ですかね。
ふわふわメロンパン(160円)、コーヒーフレンチ?(正式名忘れました。160円)
外はサクッ、中はふんわり優しい甘さのメロンパンでした。
コーヒーフレンチはシナモンたっぷりなので好き嫌いあると思います。私は気に入りました。また食べたいです。
ベーカリーコネルは種類が豊富なうえに新作が次々と出るので、いつ行っても楽しめますよ。お好みのパンを見つけてみてください。
「8:00~17:00 年中無休」と看板にありましたが、臨時休業などのお知らせはSNSでご確認ください。