キッチン

キッチンの台拭きはセルロースのスポンジが使いやすい!

ふきんとペーパータオルとセルローススポンジ
※当サイトではアフィリエイト広告を使用しています

キッチンの台ふきんには何を使えば良いか?

主婦になってから10年くらい悩み続けてきました。頻繁に使うものだけに、洗って干すのが面倒くさい。しかも、キチンと洗ったつもりなのに嫌な臭いが発生…。

使い捨てにしてみたり色々と試してみましたが、セルローススポンジを使い始めてから、一気に悩みが解決した気がします。私に合うのはコレらしい。

キュッと握るだけで水切りOK!すぐ乾く。

気合を入れて洗わなくても臭くならない!

台ふきんをどうしたらよいのか悩んでいる方はたくさんいらっしゃると思いますので参考にしてください。

ちなみに、ダイニングテーブルはウエットティッシュで拭いています。ついでに床を拭いたりガスコンロを磨いたり、何かしら掃除に使ってから捨てるのでもったいない感じはありません。この「ついでに掃除」で家の中がキレイに保たれている気もします。

セルローススポンジとは

セルローススポンジは植物繊維で作られたスポンジです。柔らかくて吸水性に優れています。

最近は百均にもたくさん商品があります。

フランスでは食器洗いだけではなく、台拭きとしても使われるのだとか。

セルロース吸水マット

私が使っているのはスポンジではなく、正確には吸水マットなのですが、ちょっと薄さが違うだけで同じようなものです。

食器の水切り用として買ったのですが私としては使い心地がイマイチで、サイズをカットして台拭きとして使ってみたら、コレがものすごく使いやすい!

シンク周りのビチャビチャを拭き取るのに便利。

水をよく吸い取るし、何より片手でキュッと握るだけで水が絞れるところが良い!

布ふきんだと両手でギューッと絞らなくてはなりませんが、片手だけで済むなんて本当に素晴らしいです。

カットしたスポンジマット

このくらいのサイズがちょうど良し。食器洗いスポンジサイズ。

水分が一度では拭き取れなくても、絞るのが楽なので問題なし。

キッチンに吊り下げた吸水スポンジ

使用後は吊るしておけば、すぐに乾きます。

基本水洗いだけで、全然臭くなりません。

臭くなるより先にちぎれてボロボロになってきますが、毎日頻繁に使っても2か月くらいは使えています。

スポンジワイプは?

セルロースとコットンが混合した「スポンジワイプ」も使ってみたのですが、これは私には合いませんでした。

デザインがお洒落なものが多いのでキッチンにあるといい感じですが、これは両手でガッチリと絞らなくてはいけないので私には面倒くさかったです。

布ふきんのように臭くならないところは良いです。

そして、ものすごく丈夫です。

クマのスポンジワイプ

コップや水筒の部品の水切りなどに使用していますが、もう何か月も使っています。1年くらい経つかも。

洗濯機で洗っても平気だし、スポンジワイプが大好きで手放せないという方も多いでしょう。

台拭きはコレが1番と言う方もいらっしゃるのでは。好みの問題ですね。

使い捨てもよい

スコッティの「洗って使えるペーパータオル」もかなりおすすめです。

一般的なキッチンペーパーと違い、かなり丈夫です。びっくりするくらい丈夫。

吸水力もとても良いし、片手で楽に絞れます。

私は食器はある程度自然乾燥させてから拭くので、

1日目は食器を拭くのに使い、2日目は台拭きとして使用。最後はガスコンロや床を拭いたり、キッチンの掃除に使ってから捨てる。

このように、とことん使い尽くせます。ここまで使えば使い捨てでも全くもったいなさはありません。

我が家の場合、今は子供のサイズアウトしたTシャツなどを「ウエス」にしてキッチン掃除に使用しているため、台拭きは使い捨てよりもセルローススポンジのほうがコスパが良いのですが、ウエスがない時はこの「洗って使えるペーパータオル」が大活躍しています。

ABOUT ME
なおこた
札幌在住の主婦。 転勤族の夫と小学生の息子との三人暮らし。 趣味は食べることと読書。 悩みは貯蓄。