札幌市北区新琴似にある「Patisserie LEEMO(パティスリー・リーモ)」
可愛いケーキや焼き菓子に加え、斬新な見た目のタピオカドリンクやパフェが気になるお店です。
インスタ映え間違いなしのスイーツが楽しめますよ!
可愛い肉球のお菓子もあるので、猫や犬が好きな方へのプレゼントにも喜ばれそうです。
私は「クマカロン」というクマのマカロンを使ったケーキが見た目も味も気に入りました。可愛いし、美味しいし、おすすめです。
綺麗!可愛い!美味しそう!なケーキと焼き菓子
以前は東区に光星店がありましたが現在は閉店。新琴似店は2016年9月オープンです。オシャレなお店でわかりやすいです。
駅からは遠いので車で行くのがおすすめです。お店横に4台分の駐車場があります。
2020年8月の店内の様子です。
8月ということで夏のフルーツを使ったケーキが華やかで目を引きます。
特に「まるごと桃」がスゴイです。ツヤツヤと実に美味しそうですが、お値段850円でした。桃一つまるごと使ったケーキはたまに見かけますが、今まで見た中で1番高いかもしれません。かなり良い桃を使っているのでしょうね。
写真撮影の許可はいただきましたが、お客さんが来たのでやめました。
まるごと桃がのったパフェもあり、非常にインパクトある見た目なので、インスタなどに投稿している方も多いです。
焼き菓子も豊富でした。フィナンシェやドーナツは200円くらいで札幌のケーキ屋さんとしては平均的な価格と思います。
肉球クランチショコラ
これは可愛い!プレゼントにいいですね。
肉球シリーズにはマドレーヌもありました。
ギフトボックスには普通の包装タイプの他に「風呂敷ギフト」もありました。
粋な感じで素敵です。
タピオカ、パフェ、ソフトクリームもあります
2019年からタピオカドリンクも登場。2020年も引き続きありました。来年はない気がしますが、どうでしょうね…。
ストローに苺が刺さっていたり、マカロンがのっていたり、斬新な見た目でインパクトがあります。
普通の見た目の「黒糖タピオカミルクティー」(税込486円)を小学生の息子が注文しました。クリームたっぷり、甘すぎて気に入らなったようです。味見したところ、タピオカはモチモチとしていて美味しかったです。ミルクティーは甘めが好きな方には良いと思います。
2020年8月の時点では、イートインは予約制のパフェのみとなっておりました。コロナ対策ですかね。
パフェはインスタでも大人気のようですね。かなり豪華な印象です。
テイクアウト用に、クマカロンがついた苺のパフェがありました。総重量およそ400gだそうなので、なかなかのボリュームと思われます。
ショコラ(税込389円)、ピスタチオとショコラのミックス(税込394円)
クマカロンが可愛いです!ミックスのソフトクリームを食べましたが、味に深みが感じられず私の好みではありませんでした。評判はとても良いようなので好みの問題でしょう。
食べたケーキ
フレジェ(税込486円)
人気ナンバー1のケーキです。
さぞや美味しかろうと期待して食べたのですが、甘すぎました。夫と息子も甘いと言っていたので、どうもこのお店のケーキは我が家の好みより甘さ強めのようです。
クマカロン・ルージュ(486円)
クマちゃんのお顔が可愛らしいのでフォークを入れるのに躊躇してしまいました。クマが「美味しいから食べてね」と言っている…と暗示をかけて食べました。
これは非常に美味しかったです!
マカロンはサクッとしていて、中はねっとりしていました。カスタードクリームがムースのような固めの食感でした。
モンブラン(454円)
人気ナンバー2だそうです。
リコッタチーズケーキ(税込443円)
人気ナンバー3です。
甘くて酸味もきいています。しっかり濃いめのチーズケーキです。
チェリークラフティ(454円)
新商品です。チェリーの酸味がさわやか。なかなか美味しいケーキでした。
ジャンヌダルク(税込454円)
いろいろな味が楽しめる贅沢なチョコレートケーキです。
6種類味見してみた中では、「クマカロン・ルージュ」が1番好きでした。次が「リコッタチーズケーキ」です。
女性が喜ぶ可愛いケーキ屋さんだなという印象でしたが、お客さんは男性が多かったです。
お店の場所
札幌市北区新琴似2条6丁目2-21
011-214-1881
10:00~19:00
不定休
駐車場4台