数年前、朝にアイスクリームを食べると脳が活性化されて健康に良いとか、ダイエットに効果があるとか、ちょっと話題になりました。
テレビでも何度も取り上げられていましたが、ご存じでしょうか。
私も試してみましたが、なかなか良いなと気に入ったので、ブームが去った今でも、毎日ではありませんが、朝にアイスクリームを食べています。
もともとは子供が朝グズグズしてなかなか朝ご飯を食べないので、その対策として始めてみたのですが、母親である私も一緒に「朝アイス」してみたところ、体重が減りました。
本格的な「朝アイスダイエット」をしたわけではありませんが、1ヶ月で2㎏減。
何が良かったかというと、朝にアイスクリームを食べると間食をしなくなったのです。そのおかげですね。
アイスの選び方
私が「朝アイス」に興味を持ったのは、テレビで観たのがきっかけでした。(何の番組かは忘れました)
フィギュアスケートの本田真凛ちゃん、女優の望結ちゃんら本田姉妹が、朝起きたらまずアイスクリームを食べるという習慣があるそうで、
あんな可愛らしくて才能あふれる子たちが実践しているのだから、良い効果があるのだろうな~とマネしたくなったのです。
ちょうど小学生の息子の寝起きの悪さに困っていたところでした。
朝アイスの効果
朝アイスは脳が活性化されるので、おすすめ…ということでしたが。
あとでググってみたところ、「アイスクリームが脳機能に与える影響」として、だいたい次のような効果があるらしいです。森永乳業が杏林大学医学部の古賀良彦教授の協力のもと実験したそうですよ。ちなみに、一口大の「チョココーティングされたバニラアイスクリーム」を使って実験したそうで…。「ピノ」ですね。
- 脳がスッキリして目覚めが良くなる
- リラックス効果が高まる
- 頭の回転が速くなる
- イライラをおさえる
朝に食べるものとして、ピッタリ!
アイスの種類に注意
ひとくちにアイスといっても、実は成分によって「アイスクリーム」「アイスミルク」「ラクトアイス」と3種類に分かれているそうです。
- アイスクリーム(乳固形分15%以上、乳脂肪分8%以上)
- アイスミルク(乳固形分10%以上、乳脂肪分3%以上)
- ラクトアイス(乳固形分3%)
栄養価が高いのは「アイスクリーム」です。朝アイスには、乳脂肪分12%以上のバニラアイスクリームを選びましょうとのことでした。朝食に卵と牛乳をとっているのと同じで健康的ですよ、とテレビでは言っていました。
日テレつけっぱなしのことが多いので、たぶん『スッキリ』か『ミヤネ屋』でしょう。
なるほど、とスーパーに行きましたが、「アイスクリーム」に区分されているアイス自体がとにかくない!「スーパーカップ」、「爽」など息子の好きなアイスはほとんど「ラクトアイス」です。
やっと見つけたと思った森永「MOW」は、乳脂肪分8%。それでも、この値段で「アイスクリーム」を名乗れるのは凄い。
(森永はピノもパルムも「アイスクリーム」なので、相当こだわりがあるのでしょう)
結局、乳脂肪分12%以上のバニラアイスは、最寄りのスーパーでは、ハーゲンダッツだけでした。
毎日、ハーゲンダッツ…。我が家のような庶民には無理…と思いましたが、一日一個食べるわけではなく、母と子で四分の一ずつのつもりだったので、試しに購入!
本格的な「朝アイスダイエット」だと朝食をそのままアイスクリームに置き換えるようでしたが、ダイエットが目的ではなく、息子の寝起き対策だったので、ちょっとだけ取り入れることにしました。
ふつうの朝ごはんにデザートとして加えただけです。
朝アイスの感想
朝の目覚めスッキリ
朝からハーゲンダッツ…ということで、子供はウキウキして朝起きてくれました。
数日たって慣れるとダラダラがまた始まりましたが、「アイス溶けちゃうよ。ママが食べちゃうよ」のひとことで、着替えのスピードも若干早くなりました。
私もアイスを食べると、スッキリ、リラックスの効果はすぐ実感できました。想像以上に、シャキッとします。
食欲がないときでもアイスなら食べられますし、イライラも収まる気がします。
寒くても食べられるが…
私が朝アイスを始めたのは1月で、冬の寒い時期、しかも北海道、さらに北海道の中でも特に気温の低い田舎に住んでいた時でした。
小学生の子供が登校する時間の外気温はだいたいマイナス15度!
ストーブをつけても、そう簡単に家の中は温まりませんが、うすら寒い中でもアイスは美味しく食べられましたし、子供もお腹をこわすことはなかったです。
インフルエンザが蔓延して学校閉鎖になる中、元気でした。
ただ、少量のアイスとはいえ、いきなり冷えたものを口にするのは、脳に良くても内臓にはよろしくないのでは…と母としては不安になってきたので、とりあえずお茶なりお味噌汁なり、温かいものを口にしてから食べさせるようになりました。
ダイエットに効果あり
子どもの寝起きの悪さ対策としてはじめた「朝アイス」ですが、一緒にはじめた私にも嬉しい効果があったのは初めに書いた通り。
体重が1ヶ月で2㎏減りました。
年末年始に食べ過ぎて+2㎏になり、それが元に戻ってからさらに2㎏なので、4㎏減ったといってもよいのかもしれませんが、増えすぎた分を減らすのはそれほど難しくないので計算に入れませんでした。
普段の体重から2㎏減らすというのは、なかなかハードルが高かったのですが、できましたね~。
朝にアイスクリームを食べると、無駄な間食をしなくなりました。
アイスクリームの持つリラックス効果やイライラ抑制効果によるものですかね。食べなくても我慢できました。
大事なのは、ハーゲンダッツなど高級アイスを食べることですね。
朝から贅沢な気分になることによって(たとえ4分の1でも)、変なもの食べるくらいならハーゲンダッツを買いたいので節約しよう…という気持ちになりました。
濃厚なアイスクリームは腹持ちも良く満足感があります。お値段が高いのには理由があるのですね。
バニラにこだわらず、いろいろな味を買ってみると毎朝楽しみになりました。
さいごに
無駄な間食が減っただけなので、2、3㎏以上はなかなか減りませんが、それでも年々肥えてきていたのをストップできただけ、朝アイスは効果あるなと思います。
ちなみに、たまに美味しいケーキを食べるなどは無駄でない間食なのでやめていませんし、無駄な間食もたまにあります。
朝に少しアイスクリームを食べると、目が覚めてシャキッとするし、体重増加も抑えられるので、私は気に入っています。
でも、朝から体を冷やすのはよろしくないと思うので、ほんの少量にしています。
本当は毎日食べたいのですが、ハーゲンダッツを常備するのは庶民にはなかなか…。